催事について
工房見学
鍛冶屋さんの作業の様子をご覧いただけます。
伝統的工芸品の信州打刃物は、多くが家内工業です。
完成までに多くの作業工程が有りますが、その作業をほぼ一人で行う職人さんがほとんどです。
そのような状態ですので、本来見学はお断りすることが多いのですが、多くの方に「信州打刃物」のことを
知っていただきたいとの気持ちから、可能ならばご要望にお応えしようと「工房見学」を実施しています。
※仕事の流れや、時間等でどうしても対応できずお断りする場合があります。なにとぞご理解ください。
工房見学休止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、当面の間、工房見学を休止させていただいております。
再開につきましては、日程が決まり次第、当サイトにてご案内いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
信州打刃物工業協同組合
見学について
- 日時:ご相談で決定
(日・月・祝日、お盆、年末年始は受け付けていません) - ※ 職人のみの対応ですので、説明等が不十分な場合があります。
- ※ 見学時間は基本、約1時間ほどです。
- ※ 場合によっては他のお客様とご一緒でのご案内になることもございます。
- ※ 工房内には多くの資材があり、通路が十分な広さではありません。周囲・足元には十分ご注意ください。
- ※ 高温を伴う作業や動力機械が多いため、近づきすぎないようお願い致します。
見学料金について
- ※ 見学料1人あたり大人300円(税込)・小学生100円(税込)を頂戴しています。
- ※ 見学時間は基本、約1時間ほどです。
- ※ 見学料は、見学当日に申し受けます。
見学の申し込みについて
職人の作業工程により、見学いただける日は限られます。ご予約いただき調整し、見学可能か否かを連絡させていただきます。
調整の都合上、ご希望日の5日前までに工房見学予約フォームからお申し込みください。
尚、お電話でのお申し込みは対応しておりません。ご容赦ください。